放っておくとマズイ?毛穴に黒ずみが溜まる人のスキンケア

いつも鼻の毛穴に黒ずみが溜まるのはナゼ? 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 20代の私の肌のケア方法について

    Dienstag, 16. Februar 2021

    20代になってから、あまり普段からスキンケア等をしていなかったのですが、10代の頃に比べて肌の張りがなくなってきたのが目に見えてわかるようになり、このままでは年相応どころか、余計に老けて見えてしまうのではないかと思い、気をつけるようになりました。



    私が普段の生活で気を付けていることは、油分の多い食べ物は食べすぎないことと、水分を多く取るようにしていることです。

    油分は肌の張りのためにある程度は摂取した方が良いのですが、私は調子に乗って揚げ物やお菓子を食べすぎてしまうと、すぐにニキビになってしまいます。

    なので、全くの我慢はしないけれど、ほどほどに食べるようにしています。

    水分は体の水分を循環させるために、1日最低でも1リットルは摂取するようにしています。水分をきちんと取った翌日は肌の調子が整っていることが多いです。



    普段ではそれ以外だと、お風呂によくつかって体を温めて血流を良くしてから、お風呂あがりにボディークリームを塗りながら保湿をしつつ、体のマッサージも一緒にやって、むくみを取るようにしています。

    体の末端から心臓の方に向かって、停滞している血液を流すようなイメージでマッサージをしています。



    後は夜更かしをしないで、睡眠をしっかり取るようにしています。

    睡眠が足りないと、肌もくすんでハリがないように見えるので、特に気を付けています。

  • マスクと肌荒れ、毛穴の悩み

    Samstag, 16. Januar 2021

    新型コロナウィルスが発生してから、もうすぐ1年。

    何も出来なかったな〜と思って1年を振り返ってみると意外とコロナ禍でも楽しく過ごしてきた方なのかもと感じた。

    確かに、出勤も出来なくなって、在宅勤務が増えて、うまく仕事を進められず悩んだこともあったし、緊急事態宣言が明けてもコロナ禍ということに変わりはなく、緊張感と背中合わせで全部が楽しかったわけではないけど。当たり前だったことや、人に素直に感謝できたり、大事にしたいなと思える瞬間が増えたことは、良かったと思う。



    しかし、仕方ないと思って見て見ぬふりをしてきたが、もう見過ごせなくなってきた悩みが1つ。それは「肌荒れと毛穴」だ!

    マスクを着けている時間が増え始めてから口元のカサカサには気がついていたが、こんな時期だから仕方がないと諦めていた。

    そして、夏頃から毛穴が目立つようになり、洗顔を毛穴ケアように変え、メイクもマスクで隠れる部分は下地のみにしてみるも、ひどくはならないけど、良くもならない。

    まぁ、仕方がないと諦め…夏が終わり、秋がすぎ冬が到来し…。

    毛穴目立ちと乾燥と荒れ放題で、帰宅したら即メイクを落とし、とにかく保湿と打てる手は打ったが、まだまだマスクは必要…肌の悩みもまだまだ続きそうだ。

    早くコロナが収まりますように!

  • 肌の黒ずみを解消する方法

    Montag, 28. Dezember 2020

    お肌の悩みは誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。というのも、肌の印象がその人の印象をとても強く決めることになるからだと思います。

     

    誰でも肌のキレイな人を見ると清潔感があり、人柄も良く思われがちです。そんな私も肌の悩みは多く抱えてきましたが、今回は肌の黒ずみ解消法について解説していきます。

     

    良く自分で気になるのが鼻の頭の黒ずみになるかと思います。これに気づいて自分の爪を使ってグイグイと押し出すようにすることは一番肌にとって良くない事です。

     

    市販の肌パックなども肌に負担をかけることが多いので、あまり私はオススメしません。では、どのようにして肌の黒ずみを解消するのか具体的な方法を説明いたします。

     

    まず、黒ずみを解消するにはクレンジングがとても重要になってきます。

     

    しかし、ただお風呂の際などにそのままクレンジングを行うのではなく、最初に蒸しタオルを顔に5分程度あててからクレンジングを行うと効果的です。

     

    お風呂のタイミングで行えばわざわざ蒸しタオルを作る必要もないので、楽に行えると思います。そしてクレンジングですが、あまり強い力でゴシゴシと汚れを落とそうと思って行うのではなく、優しく、長い時間をかけて行うようにしましょう。さらにヴィオテラスHSCセラムでしっかりケアしてあげると効果的です。

     

    一度で凄く効果が出るものではありませんが、毎日の日課に出来ると美肌に近づくと思います。

  • 放っておくとすぐに毛穴に黒ずみが溜まる

    Mittwoch, 16. Dezember 2020

    私は、甘い物が大好きなので、そのせいか、いつも鼻の毛穴に黒ずみが溜まります。

    アラフィフに突入するので、ニキビや吹き出物はできにくくなったものの、1日でも洗顔ブラシクレンジングをさぼっていると、鼻の頭に毛穴の黒ずみが発生します。

    鼻の頭の毛穴の黒ずみを発見したからといって、すぐに指で押し出そうとすると、皮膚に傷が入ってしまいます。

    皮膚に傷が入ったり、毛穴にばい菌が入ってしまうと、それがシミのように色素沈着を起こしてしまうので、注意が必要です。

    鼻周りの毛穴が目立たない芸能人をテレビで観る度に、うらやましいと思います。

    私は、フォトフェイシャル機能のついた家庭用脱毛器で、鼻周りもフォトを当ててケアしているのですが、それでも鼻周りの毛穴のブツブツは改善されません。

    毛穴ケア専用の化粧水や美容液もいくつか試してみたのですが、それでも鼻周りの毛穴の開きは治りません。

    アラフィフになっても、鼻周りの毛穴が改善されない原因は、学生時代に鼻周りにニキビができた時に、いつも指でつぶしていたことが悪かったのかもしれないと反省しています。

    毛穴ケアに効果的な、フォトフェイシャルの光エステも、家庭用の脱毛器ですと、ワキや腕用に製造しているので、鼻周りに光を当てるには、サイズが大きくて、しっかり光が当たっていないのかもしれません。

    家庭用脱毛器のフォトフェイシャル機能のカートリッジも、鼻周りに光を当てられる小さめサイズがあると、毛穴ケアもスムーズにできるのにと思いました。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet